iPhoneお役立ち情報
ゲーム機修理
誤作動して全く動かないSwitchのジョイコンアナログスティックは直せます!
[2019.09.07] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:ゲーム機修理
Switchのスティックが「誤作動」して全く動かない!この悩みを持たれている方も多いのではないかなと思います!
Switchが発売してから2年以上ということもあり、このスティックの誤作動を見たことが無い方の方が少ないのではないでしょうか?
私自身ももう3台以上この症状に悩まされています(笑)
この誤作動は何で起きるのか?どこの部分を交換すれば治るのか分からない方も多いのではないかなと思います。
今回はこのようなジョイコンのお悩みについてお話していただきたいと思います。
こちらは間違いなく故障件数のトップを走っているといっても過言ではありません(笑)
平均すると1日当たり1.5件くらいの件数で修理依頼を希望される方がいます。
このジョイコンの誤作動の代表的な症状としては特に左側が誤作動するケースが多くキャラクターが操作している方向と全く別の方向に動いてしまう事も多々あります。
しかし、なぜここまで修理件数が多いのかは経年劣化としか言いようがないのですが、お子様だと雑に扱ってしまって壊れてしまったのかな???と思いますが
慎重に取り扱う大人の方も誤作動を起こしてしまう方が多い次第です。
当店でジョイコンのスティック交換の修理をする場合はこのようなスティック部分の交換のみをさせて頂き、改善している状態です。
誤作動を起こしてしまうとスティックの補正だけでは間違いなくどうしようもないため注意が必要です。
このスティックに関してはゲームをする上で1番使用し1番負荷がかかってしまう場所になりますので消耗品として考えましょう!
続いてはゲームソフトを読み込まないといった症状に悩まされている方も修理ができます。
ゲームソフトトレーを読み込まない・イヤホンが全く聞こえない
続いてはこちらになります!
以外に故障しづらい箇所ではないかなと思うのですがところがどっこいかなりこの箇所の修理依頼が多いです。
ただただソフトを読み込まない方や・イヤホンが使えなくなる方・中にはイヤホンがジャックの中で折れてしまうかたもいらっしゃいます!
イヤホンとゲームソフトトレーはパーツが一体になっていますのでそういった場合はゲームソフトトレー交換を依頼しましょう!
以上がSwitchの修理で多い故障個所になります。
他にも液晶交換やタッチパネル交換バッテリー交換も行っていますのでぜひSwitchでお困りの際は当店までお問い合わせください!
他にも当店では3DSをはじめとした携帯ゲームからPS4などの据え置きゲーム機の修理まで行っていますので
ぜひSwitch以外でお困りのことがありましたら1度お問い合わせください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電ができない?そんな時の原因とは。 -
次の記事>>
水没復旧修理も行っております。
