iPhoneお役立ち情報
画面割れを防ぐにはガラスコーティング?フィルム?
[2019.08.01] スマホスピタル名古屋栄
保護フィルムとは?
そもそも保護フィルムの役割をよく知らなくて貼っていませんか?
種類が多くてよく分からないですよね。
ブルーライトカット
強化ガラス
耐衝撃性
覗き見防止
思い浮かぶだけでもこのくらいあります。
じゃあ何を貼れば良いのかな?
当店が扱っている保護フィルムは2種類です
・衝撃吸収保護フィルム
こちらの保護フィルムは樹脂製で出来ており
その名の通り衝撃にすごく強いです。
耐衝撃性重視なので
キズにはさほど強くありません。
鍵と一緒に入れてたりすると
フィルムが傷ついてしまう事もあります。
薄くて柔らかいため、ホームボタンとの段差が
気になったりする事も無いです。
しかしご自身で貼る際に
気泡が入りやすく少々苦戦するかもしれません。
当店では衝撃吸収フィルムを貼ったiPhoneをハンマーで叩き
実演もしています!
・強化ガラスフィルム
名前の通り、素材がガラスで出来ています。
こちらは衝撃吸収フィルムに比べ厚みがあります。
キズにも強く鍵や他のものと一緒に入れても
フィルムが傷つくことは少ないです。
スマホを落下させてしまった際も
本体のガラスの身代わりになって
ガラスフィルムだけが割れてくれることもあります。
こちらは貼る際に画面にピタッと自然とくっついてくれるので
比較的貼りやすい素材ではあります。
素材の関係もありますがガラスフィルムの方が
樹脂製のフィルムよりも若干高くなります。
画面も綺麗に見えるので出す価値はあるかと思いますが(^^♪
衝撃吸収フィルムは触り心地も選べます
当店でご用意している衝撃吸収フィルムは2種類あります!
一つが【光沢タイプ】
ツルツルしておりフィルムを貼っている感じがしない
クリアな見え方になります。
スマホの画面もそうですが
光沢タイプの保護フィルムは指紋が付きやすいです。
【防指紋タイプ】
こちらも名前の通り指紋がつきずらく
サラサラしている触り心地になります。
材質的には光沢よりも少しマットな感じで見えるので
多少見え方が変わってきますが、
太陽光の反射を抑えてくれたりするので
さらさらした触り心地が好みであればオススメします。
このように様々な保護フィルムが出回っていますが
特徴をしっかり理解すれば
お自分のお好みにあったフィルムを見つけることが出来ます。
当店ではiPhoneからXperiaといった保護フィルムのご用意もあるので
購入いただければ貼り付けまでしてお返しいたします。
他にも今主流のスマートコートも行っていますのでこちらを参考にしてください!
お待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
