iPhoneお役立ち情報
iCloudでのバックアップについて
[2019.09.17] スマホスピタル名古屋栄
目次
iPhoneでは iCloud というデータを保管するサービスがあります。
AppleIDを取得すれば無料で5GBが使えますが、スマホのデータを全てバックアップすると
写真や動画のデータサイズが大きいため、すぐに容量オーバーてしてしまうので
バックアップするデータを選別する必要があります。
5GBから容量アップするか、写真などを別保管するか
iCloudは月額課金制で容量をアップできますが、課金するのはちょっと・・・
そんな方は、データ量が大きい写真と動画のデータを別保管することをオススメします。
別保管する先は、色々ありますがバックアップの設定を変更しないと意味がありません。
課金に抵抗がなければ、容量アップしてしまうのが手軽さは一番です。
写真や動画を別保管するアプリでオススメはGoogleフォト
Android端末を使用している方はもちろんですがiPhoneを使用していても
Googleのアカウント(Gmailアドレス)をお持ちの方は多いのでそれをそのまま使えます。
Googleフォトをインストールして、Gmailアドレスとそのパスワードでログインしたら
無料で使用できて条件付きではありますが無制限容量なんです。
気を付けたいのは、アプリを起動してWi-Fi 接続が必要という事と
ログインするだけではバックアップできないという事です。
iCloudの設定方法
では実際に、iCloudに写真や動画をバックアップしないようにする方法です。
まず、設定を開いてください。
自分で設定した名前の部分をタップします。(iOSにより異なることがあります)
すると iCloudがあると思いますのでこれをタップします。
すると、棒グラフの容量表示の下に「ICLOUDを使用しているAPP」として
ずらーっと下に並んでいますがこれの一番上にある「写真」をオフにします。
写真以下のアプリデータが必要ない物はできるだけオフにしておきましょう。
こうすることで、無駄なバックアップがされないのでiCloud容量を節約できます。
ご注意事項
パソコンなどiPhone以外からiCloud経由で写真など管理している場合は
バックアップや共有をオフにしてしまうとiPhone以外から見ることは出来なくなります。
また、iCloudを使用しない場合は代替えのバックアップが無いと
万が一の際にデータを失ってしまいます。
ご自分で設定やデータ移行が不安な場合はご相談ください
当店では、データ移行や外部メディアへのバックアップの代行も行っています。
その他、修理のご相談もお気軽にお問い合わせ下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
