iPhoneお役立ち情報
iPhone8以降の強制再起動や強制終了は少し異なります、今一度ご確認ください。
[2020.02.21] スマホスピタル名古屋栄
iPhoneの強制再起動や強制終了は2つのボタンを長押しすることで
行えるようになっていました。iPhone7までは・・・。
まずは復習です。
iPhoneSEまではスリープ(電源)ボタンとホームボタンで
iPhone7ではスリープボタンと音量下げるボタンのセットでした。
あとは長押ししている時間で再起動か終了(シャットダウン)ができたわけです。
しかしiPhone8以降は変わりました。
変わったのは押すボタンとその方法で長押ししている時間で再起動と終了(シャットダウン)が
できる事には変わりありません。
では具体的な方法です!
1、音量上げるボタンを押してすぐ離す
2、音量下げるボタンを押してすぐ離す
3、スリープボタンだけを長押し
以上です。
リズミカルに、イチ・ニ・サー―――――――・・・ンという感じです。
あとは3.の長押しをどれだけ行うかで再起動か終了か変わりますので
異常時にお試しください。
方法がやっぱりわからない、修理が必要そうだ!
そんな時は店頭でご相談ください。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone画面交換後には衝撃吸収フィルムがオススメです!! -
次の記事>>
水没したあとの復旧作業で悪化のリスクを下げましょう!
