iPhoneお役立ち情報
アイフォンの画面(ガラス+液晶)割れ修理について
[2020.05.06] スマホスピタル名古屋栄
目次
アイフォンの画面(ガラス+液晶)割れもスマホスピタルでデータそのままで即日修理!
アイフォンの画面が割れてしまった時には皆様はどういった修理や対応をされているでしょうか?
・アイフォンが画面割れ故障してしまった時の対応方法の基本
・正規店(Apple)や携帯会社によって本体交換を行う。
・非正規店によって画面交換(ガラス+液晶交換)を行う。
・自分でパーツを購入して自己修理を行う。
大きく分けてこの3種類が皆様がとる修理方法や対応になります。
中には古い機種なので機種変更を行う方もいらっしゃいます。
今回はその3種類についてメリット・デメリットをお伝えしていきたいと思います。
・正規店(Apple)や携帯会社によって本体交換を行う
こちらがここ最近までは多かった印象を受けます。
データのバックアップを取ることが出来て、保険に入っている方がすることが多い対応です。
メリット
・本体交換のためどれだけ破損や故障箇所が多くても完全に直って帰ってくる。
・保険にさえ入っていればプランによっては安く行うことが出来る。
デメリット
・保険に入っていない場合かなり高額な料金がかかってくる。
・起動しない状態タッチが効かない状態だとデータが消えてしまう。
このように新品になるのは助かりますが、本当に壊れてしまった時はデータが無くなると困ってしまいますよね・・・
そんな時に助かるのが非正規店修理です
・非正規店によって画面交換(ガラス+液晶交換)を行う
正規店では無くて非正規店でアイフォン修理を行う方たちはなぜ行うのでしょうか?
メリット
・データそのままで即日での修理を行うことが出来る。
・画面だけを交換するため比較的安価で修理を行うことが出来る。
・面号な手続きが要らないので短時間で修理を行うことが出来る。
デメリット
・修理を行うと今後メーカーの保証を使用できなくなってしまう。
・本体交換を行う事ができない。
このようにどちらにも良し悪しはあります。
「どちらが良いか」はその人次第
今回は非正規修理店のメリットばかりを紹介しましたが、
デメリットとしては
「正規保証が使えなくなる場合がある」
「症状によっては修理できない場合がある」
「部品品質が純正品と比べると劣る場合がある」などがあります。
正規修理店は正規修理店の、非正規修理店は非正規修理店の良い部分があります。
何を目的として修理をしたいかで、「どちらが良いか」は変わってきます。
自分にベストだと思うお店を見つけることが、「良い」修理をするための第一歩です!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneのパスワード誤入力による初期化を回避するには -
次の記事>>
気が付いたら端末が膨らんでいる原因はバッテリー!
