iPhoneお役立ち情報
アプリの引き継ぎには端末の操作が必要です!
[2021.02.18] スマホスピタル名古屋栄
目次
スマホは思わぬきっかけで操作が不能になってしまう場合があります。
そんな時、アプリのデータが引き継げないというご相談を多くいただきます。
今回は、データのバックアップについてや、操作不能になってしまった場合の対応についてご紹介いたします。
端末データのバックアップを取っていてもアプリのデータは引き継げない場合があります
スマホのバックアップを取っていても、復元した際にアプリのデータは引き継ぎされていない場合があります。
アプリはそれぞれで引き継ぎ作業が必要になり、アカウント紐づけなどを行う必要があるからです。
本体のデータのバックアップを取る際は、忘れずにアプリ側でも引き継ぎ作業を行っておくようにしましょう。
タッチ不可の場合は画面交換修理で対応可能
電源が入るにもかかわらずタッチ操作ができない場合や、
通知音が鳴るのに画面が表示されない場合は、画面交換修理で改善される可能性が高いです。
上記症状の場合は一度スマホスピタルの画面交換修理をお試しください。
水没にご注意
基板が破損してしまうと、パーツ交換を行っても起動することが出来ず修理不可となってしま場合がございます。
本体故障の要因の中でも、水没は基板が破損してしまう可能性が非常に高い内容となっております。
修理不可となると、大切なアプリのデータが引き継げなくなってしまうかもしれません。
防水、耐水仕様の端末の場合でも性能を過信せず、水回りでの使用は控えるようにしましょう。
iPhoneのデータ移行はクイックスタートがおすすめ
iPhoneには近くにあるiPhoneのデータを移行するクイックスタートという機能があります。
引き継ぎ元と、引き継ぎ先のiPhoneを近くに置いておくだけで、ほぼすべてのデータが移行可能で大変便利です。
アプリの引き継ぎなども非常に簡単にできますので、
iPhoneをご利用のお客様はクイックスタートでのデータ引き継ぎをおすすめいたします!
端末のデータ移行についお困りの際は一度ご相談下さい
「ahamo(アハモ)」、「Softbank on Line」「povo(ポヴォ)」などのサービスが3月以降開始されます。
それをきっかけに機種変更をお考えの方も少なくないのではないでしょうか?
iPhone等のデータ移行ならばスマホスピタルで代行が可能となっております。
ご自身で作業が難しいと感じたら、是非スマホスピタルのデータ移行サービスをご利用ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
