iPhoneお役立ち情報
3/26にiOS14.4.2とiOS12.5.2がリリースされました、アップデートしてもいいの?
[2021.03.27] スマホスピタル名古屋栄
目次
3/26(本国時間なので日本時間ですと3/27)にiOS14.4.2とiOS12.5.2がリリースされました、アップデートしてもいいの?について書いていきたいと思います。
主な内容としてはWebKitの脆弱性の修正(セキュリティー上の問題の修正)となっておりますのですでにiOS14.4.1まで上げられた方もアップデートを推奨するとなっています。
iOS14で出ていたiPhone12シリーズでの5Gテザリングが出来なくなった不具合の修正はされておりません。
ただし全く問題がない方もいる様ですのでアップデートするとしたらバックアップをまず取ってから自己責任で行ってください。
一度アップデートしてしまうとダウングレード(元のiOSに戻す)事はできませんのでよく検討してからアップデートをする事をおすすめします。
またiOS14以降にアップデートできない旧端末(iPhone 5s、iPhone 6/6 Plus、iPadAir、iPadmini2、iPadmini3、iPodtouch第6世代)を対象としたアップデートとなっております。
こちらも内容としてはWebKitの脆弱性の修正(セキュリティー上の問題の修正)となっておりiOS12.5.1まで上げられた方もアップデートを推奨するとなっておりますが、不具合報告としては全く問題がない方もいる様ですのでこちらもアップデートするとしたらバックアップをまず取ってから自己責任で行ってください。
こちらも一度アップデートしてしまうとダウングレード(元のiOSに戻す)事はできませんのでよく検討してからアップデートをする事をおすすめします。
アップデートの仕方としましては大きく分けて2パターンあります。
端末の設定画面からwifi等ネットワークを使ってアップデートする方法とPCに接続しiTunes上でアップデートする方法があるのですが前者(端末のみでのアップデート)は気軽な反面容量が大きいアップデート(旧iOSから新しいiOSにアップデート)の場合や容量がいっぱいのiPhone、iPad、iPodのアップデートの場合失敗して文鎮化(起動できない状態)になってしまうかもしれません。
後者(PCに接続してiTunes経由でのアップデート)の場合容量が足らず文鎮化(起動できない状態)になってしまうリスクも少ないので最近バックアップを取っておらず容量がギリギリな方はPC経由でのアップデートをおすすめします。
スマホスピタル名古屋栄店でもアップデートや初期化等も承っておりますのでぜひご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhone12シリーズの比較 -
次の記事>>
iPhone発熱時の対処法!
