iPhoneお役立ち情報
iPhone/iPadガラス・液晶交換について
画面がバキバキに割れてしまったiPhoneの危険
[2019.10.30] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:iPhone/iPadガラス・液晶交換について
みなさんスマートフォンはお使いいただいていますでしょうか??
iPhoneを使われている方が多いかと思います。
iPhoneを誤って落としてしまい画面が割れてしまったり、液晶が壊れてしまったなんてご経験はございませんか?
また周りの方に画面が割れているiPhoneを使われている方はいらっしゃいませんか?
今回はiPhoneの画面割れをそのままお使いいただいていると危険だという事をご紹介させていただきたいと思います。
iPhoneの画面割れ
画面が割れてしまった方そのままお使いいただくのは危険です。
本来スマートフォンは画面が割れてしまうとタッチが効かなくなってしまうことが多いです。
iPhoneは画面が割れてしまってもタッチが効くことが多いです。
それはiPhoneのタッチセンサーがガラス側ではなく液晶側にあるからです。
なので画面のガラスが割れてしまっていてもタッチが効く事の方が多いです。
・怪我
iPhoneの画面はガラスで出来ていますのでガラスが割れたまま使われていると
怪我をしてしまう事がございます。
スワイプした際に尖っている部分に触れてしまい指を切ってしまったり
タップしたときにガラス片が指に刺さってしまったりすることもございます。
ガラス片は非常に細かく透明ですので指がチクチクとしてもそれがどこに刺さっているのか
見るのが大変難しいです。
・ゴーストタッチ
iPhoneのタッチセンサーは液晶側に入っているとお話ししましたがガラスが割れても
タッチが効く良い事だけではございません。
耐久性がかなりなくなっているので普段通りタッチしただけで液晶が破損してしまう事もございます。
また液晶側にタッチセンサーが入っていますのでゴーストタッチと呼ばれるタッチ暴走が
起こってしまう事があります。
ゴーストタッチが起こっているとタッチしていないとこが勝手にタッチされたり勝手にスワイプ
されてしまったりと自分がやりたいことも出来なくなってしまいます。
またiPhoneの画面ロックにパスコードを付けられている方がほとんどかと思いますがそのパスコードが
勝手に誤入力されてしまいます。
iPhoneはセキュリティは11回連続でパスコードを間違えて入力してしまうと
iTunesに接続という表示がでてきます。
これはいTunesに接続して初期化しないと使えなくなってしまいます。
バックアップはこまめにとっているかたは初期化されても復元できますが
とられていないとデータはすべて消えてしまいます。
画面割れにはこういったリスクが伴っておりますので
早めに直すことがおすすめです。
スマホスピタル名古屋栄店はiPhoneの画面交換修理即日行っておりますので
画面割れでお悩みがございましたらお気軽にご相談下さい。
皆様のご依頼をお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
iPhoneの充電の減りが早くなる様々な要因 -
次の記事>>
NintendoSwitchが充電しなくなった!その原因と対策。
