iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
iPhone水没急増中!!早急にバックアップを!
[2019.08.18] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:iPhone水没修理について
今回ご紹介させていただくのは水没についてです。
夏になりお水に触れる機会が増えています。
iPhoneの水没が急増しております。
水没してしまう可能性のある場所
夏場の水没は屋外はもちろん屋内も水没する危険性がございます。
・屋外
夏場の屋外は水の危険がたくさんございます。
川や海、プールなどで水没してしまう可能性がございます。
旅行先などでスマートフォンにてお写真を撮られることが多いかと思います。
そこで手が滑ってしまい水の中に落ちてしまうことがあります。
またiPhone7以降のモデルは防水だから大丈夫と思われている方もいらっしゃるかと思います。
ですがそれは誤認識です。
防水ではなく耐水にですのでお水に濡れてしまうと壊れてしまう事もございます。
また一度お水に濡れてしまうと様々な不具合が起こる可能性がございます。
コチラの症状は何が起こるか分からないので非常に危険です。
画面が映らなかったり、起動が出来なくなってしまったり、指紋認証や顔認証が使えなくなってしまったり、カメラが映らなくなってしまったり
と様々です。
こうなってしまう前にバックアップを取ることがおすすめです。
・屋内
屋内にも水没してしまう危険性はございます。
お風呂や洗面台などなどで水没してしまうこともございますし、お茶をこぼしてしまい水没してしまうこともございます。
また画面がひび割れてしまっているとそのひび割れから中に水が浸水して水没することがございます。
画面のひび割れはそのほかにも危険がございますので早急に直すことがおすすめです。
また水没してしまってそのまま電気が流れてしまっているとそれが影響して基板の破損につながることも
ございますのでお水に落としてしまった際は電源を切りそのまま修理店にお持ちください。
お出かけの前のバックアップ
海に出かけたりプールに出かける前にバックアップをすることで万が一水没してしまっても
データを守ることが出来ます。
データには皆さんの大切なお写真やLINEのトークなどが入っていますので壊れてしまってからでは戻すことも難しいです。
iPhoneのバックアップ方法には主に2種類あり
パソコンをお持ちの方でしたらiTunesのバックアップがおすすめです。
こちらはパソコンにバックアップを取る方法です。
パソコンをお持ちでいない方はiCloudでのバックアップがおすすめです。
これはクラウド上でバックアップを取る方法でiPhone一台で完結できます。
※容量に制限があります。
バックアップをこまめに行うことで不測の事態が起こったとしても安心して復活させることができます。
また画面割れなどは放置せず早めの処置によって今よりも安心してお使いいただけるかと思います。
修理がご希望であればスマホスピタル名古屋栄店にお気軽にご相談下さい。
iPhone以外にも修理行っておりますのでお困りであればご依頼下さい。
お待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
