iPhoneお役立ち情報
iPhone水没修理について
水没復旧修理も行っております。
[2019.08.27] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:iPhone水没修理について
みなさんスマートフォンはお使いでしょうか??
夏も半分終わりましたがまだまだ暑い日が続いております。
プールや海に出かける方もまだまだいらっしゃるかと思います。
スマートフォンのカメラは高性能なので綺麗に写真が撮れますよね。
ただ誤って落としてしまい水没してしまったなんて経験がある方もいらっしゃるかと思います。
今回は水没してしまった場合どういったことが起こるのか??
またどうしたらいいのかをご紹介していきたいと思います。
スマートフォンが防水と誤認識による水没
みなさんのお使いいただいているスマートフォンは防水でしょうか??
実は防水ではなく耐水といわれるもので防水だと思っているスマートフォンをお水に入れてしまうと水没してしまいます。
水没してしまった場合はこのようなことが起こる可能性がございます。
・画面が映らなくなってしまった
・画面のタッチ操作が全くできない
・画面が滲んでしまう
・起動ができない
・バッテリー残量があるのにすぐ再起動してしまう
・充電ケーブルを挿しているのに充電が溜まっていかない
・音が全く聞こえない
・自身の声が届かない
・イヤホンを挿しても認識しない
・ロゴループになってしまいホーム画面が開かない
・スリープボタンが効かなく電源を切ることができない
・指紋認証や顔認証が使えない
・カメラが正常に映らない
こういった不具合が起こりえる可能性がございます。
もし事前に海やプールといった場所に遊びにいくとしたらこういった不測の事態にそなえてバックアップとることがおすすめです。
水没してしまった時の対処法
とはいっても気を付けていても水没してしまうこともございます。
もし水没してしまったらすぐに電源を切って目に見える箇所の水分をすべて拭き取ってください。
そのまま電源をいれてしまうと壊れてしまったり悪化してしまうこともございますので電源は入れないでください。
出来る限り早めに修理店に持ち込むことが良いかと思います。
乾燥剤と一緒に袋にいれて閉じておいてもやはり内部のお水はすぐ乾燥しないです。
そのまま放置するよりかは早く乾燥するとは思いますが内部のお水がコネクタ付近で乾燥してサビたり腐食してしまっては電気を入れる際に
ショートしてしまいます。
スマホスピタル名古屋栄店も水没復旧修理をおこなっておりますのでお困りであればお気軽にご相談下さい。
※水没復旧修理は必ず直せるといったものではございませんの予めご了承ください。
また画面交換やバッテリー交換修理も行っておりますのでお困りであればお気軽にご相談下さい。
皆さんのご依頼をおまちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
スマホスピタル名古屋栄店では、買取も行っております。 -
次の記事>>
Switchのジョイコンの修理も行っております!!
