iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iOSのアップデートはするべき?
[2016.12.28] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!
iPhone,iPad修理の寸ホスピタル名古屋栄店です!
今回はiOSの更新、アップデートについてご紹介します!
iOSとはiPhoneの中にある基本的なプログラムで、起動から操作、データや通信のことなど
iPhoneの管理者ともいえるものです。
iOSは定期的に新しいバージョンが配信され、
基本的には新しいものほど高性能で多機能になっており、現在はiOS10が配信されています。
しかしアップデートすることによるデメリットも少なからずあり、
高性能になるということは要求されるスペックも高くなりますので、
古い機種で新しいiOSを動かすと急速にバッテリー残量を消費したり、
動作そのものの処理が遅れ、重くなってしまうことがあります。
4/4sは性能的にも限界と判断されたのかアップデートの配信対象から除外されており、
世代的には次が5/5c、その次が5sとなることが予想されます。
また、アップデートに失敗してしまうといったこともあり、
起動できなくなってしまったり、初期化を求められるような状態になることもあります。
iOSのアップデートをする際は不具合が起きる可能性も考え、
事前にバックアップを作成してデータの保管をしておくことが大切です。
もちが悪くなってしまったバッテリーの交換や
不安定になってしまったシステムの強制更新などは当店でも可能ですので
お困りの際はお気軽にご相談ください!
スマホスピタル名古屋栄店
TEL 052-684-8626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
当店のアクセス方法! -
次の記事>>
劣化したバッテリーを使い続けると…
