iPhoneお役立ち情報
iPhoneの珍しい故障について
iPhoneが充電できなくなったら
[2017.02.25] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:iPhoneの珍しい故障について
こんにちは!
iPhone修理のスマホスピタル 名古屋栄店です!
今回はiPhoneが充電できなくなってしまったときの対処法についてご紹介いたします。
充電できないという症状は突然訪れ、ケーブルを挿してもまったく反応しないといったことが多いです。
まず確認するべきことは、何が原因で充電ができないかということになります。
可能性として高いものが
・充電ケーブル
・バッテリー
・ケーブルの差込口
の3つです。
特に購入時に付属しているLightningケーブルは使い方次第では断線してしまうこともあり、
新しいケーブルを購入するだけで充電ができるようになったということもあります。
長年使われている場合はバッテリーが劣化してしまい、
電気を溜め込むことが出来ず充電できないといった症状になることがあります。
また、何度も抜き差しすることによってケーブルの差込口が傷んでしまい、
接触不良などによって通電できていないといった場合もございます。
これらはすべてスマホスピタルにて対応可能ですので、
充電できなくなってしまいお困りの際はすぐにお問い合わせ下さい!
スマホスピタルなごや栄
TEL 052-684-8626
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
画面割れ対策に保護フィルム -
次の記事>>
2台同時でお得に修理!
