iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
データが消える前に! スマホのこまめなバックアップを行いましょう!
[2019.06.15] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:スタッフオススメ情報
現代人にとって無くてはならないものとなったスマートフォンは、
年々と高性能化・多機能化が進んでおり、その内部に多くのデータを保存します。
家族・友人の連絡先、撮影した写真や動画、購入した音楽、
忘れないよう書いたメモ、SNSのログイン情報、遊んだゲームアプリのデータ…
使われる方によってデータの種類や量はさまざまですが、
自分自身のスマホのデータが重要なものであることは変わりないと思います。
時としてスマホは簡単に故障してしまうことも
スマホは非常に小さな精密機器です。
普段から持ち歩いてお使いになられている方も多いかと思いますが、
主に、落下・衝撃・圧力・水没といった要因により故障するケースが後を絶ちません。
もちろん、さまざまな対策などをして故障してしまうことがないように使われているとは思いますが、
自分で気を付けていても、故障してしまってお困りの方が数多くいらっしゃるのが現状です。
当店でもオープン以来、スマホ修理のご依頼が無かった日はほぼないほどです。
自分のスマホが故障してしまった時、あらかじめデータ保護の対策をしておかなければ
内部のデータが取り出せなくなってしまい、消えてしまうことになるかもしれません。
データを守るために必ず「バックアップ」をしましょう
当店で最も修理のご依頼が多い機種はiPhoneです。
最新モデルでは内部ストレージが512GBとなっており、
非常に多くのデータを保存することができるようになっています。
しかし、データのバックアップをしておらずそのiPhoneだけで管理していると
故障してしまったとき、一度に大量のデータを失ってしまうこととなり、
もし修理やデータの復元ができなかった場合、その損失は計り知れません。
iPhoneでのバックアップは、主に2つあり、
パソコンソフトのiTunesを使う方法と
Apple社のクラウドサービスであるiCloudを使う方法があります。
自宅にパソコンをお持ちの方であれば、iTunesでのバックアップがおすすめです。
無償でダウンロードできるソフトですので、パソコンにバックアップを保存するだけの容量があれば
費用をかけずにバックアップを作成することができます。
パソコンを持っていなかったり、古すぎてiTunesが使用できない場合には
iCloudを使ったバックアップがおすすめです。
Wi-Fi環境とiPhoneがあればバックアップが作成できますので、
他に特別な機器や端末は基本的に必要ありません。
ただし、保存したいデータ容量によっては有料プランに登録する必要があります。
スマホの本体は壊れてしまっても買い直すことができますが、
データに関しては一度失ってしまうと取り戻すことができないものです。
手間はかかっても、必ず普段から定期的なバックアップをしておきましょう!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
お時間が無い方や遠方の方どこから郵送修理行っています! -
次の記事>>
店舗紹介!スマホスピタル六本木店!
