iPhoneお役立ち情報
スタッフオススメ情報
端末を傷から守る為には
[2019.10.14] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:スタッフオススメ情報
スマートフォンは日常生活では欠かせないデバイスです。
使用頻度も高く、ポケットやカバンから取り出すことが多い事でしょう。
そんな時に気になるのは本体や画面の傷です。
傷だらけでボロボロになったスマホを使い続けるのは見栄えも良くないですし、
雨などによる浸水のリスクも増加してしまいます。
そんな傷やヒビ割れからスマホを守る方法をご紹介します。
スマホケースに入れる
誰しもがスマホ端末を購入してからはまず、自分好みのケースを探すのではないでしょうか。
専門店も増えてケースを探すだけでも楽しいですよね。
ケースは自分好みのカスタムをするという面以外にも、保護という面でも活躍します。
また、手帳タイプのケースでしたら画面を保護することもできます。
しかし、熱がこもってしまう等の問題も少々みられるようです。
筆者は常に手帳タイプをしてようしていますが、今のところ問題はないかなといった感じです。
保護フィルムを貼る
保護フィルムもケース同様、端末購入時から貼っている方が多数ではないでしょうか。
ケースを買った際に付属されていることもあります。
指で頻繁にタッチする画面は非常に傷がつきやすいです。
そんな画面を保護するために保護フィルムは欠かせません。
フィルム以外にも保護ガラスというものもあり、
振れた感触が、フィルムよりもツルツルとしているのが特徴です。
しかし、耐久性はフィルムよりも劣ってしまいます。
ガラスコーティングをする
画面に保護フィルムや保護ガラスを付けると、段差が出来てしまう物があります。
それを回避して保護するためにはガラスコーティングが適しています。
画面の表面に特殊なコーティングを施すことで保護性能を付与することができます。
コーティングですので、段差等も無く使用感にほとんど変化はありません。
また、本体背面がガラスでできている端末であれば、背面もコーティングすることが可能です。
そういった場合ケース等を付けなくても、本体の前面背面共に保護することが可能です。
画面割れ、ガラスコーティングならスマホスピタルへ!
保護や対策をしていても画面が割れてしまった時は、是非スマホスピタル名古屋栄店にご相談ください。
画面の交換でしたらデータを消去せずに即日対応致します!
あわせてガラスコーティングも承っております!
※在庫状況等によりお時間いただく場合もございます
お電話でのご相談はもちろん、飛び込みでのご相談も大歓迎です!
皆様のご利用をお待ちしております!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
バッテリーの膨張の危険性! -
次の記事>>
Android端末の修理も承っております。
