iPhoneお役立ち情報
困ったときは
【スマホ修理】まずはお問い合わせ下さい
[2018.02.19] スマホスピタル名古屋栄
カテゴリー:困ったときは
こんにちは!
オリンピックのフィギュアスケート、ご覧になりましたか?
2トップの二人がピックアップされて連日テレビで目にしますね。
ただ、もう一人、日本の選手が出場していたことをご存知でしょうか・・・。
目に見えるものだけが全てではないですね・・・。
パッと見ではわからない繋がりで、スマホの破損や故障でも ある意味同じことが言えます。
外観的にはわかない部分で大きな不具合が潜んでいることがあり、分解してみてようやくわかったり
中には分解しても目視ではわからない事もあるほどです。
画面やボタン類は「ほとんど」が交換で直ります。
間違えて欲しくないのは「全て」ではなという事です。
スマホやタブレットはご存知の通り精密部品の集合体なので些細な不具合が発端で再起不能になってしまう事もあるくらいです。
今までは部品交換で直っていたのに何で今回は直らないの?というご質問があります。
部品が破損するほどの衝撃や力が加わっていれば一回でも駄目なる事があります、それが複数回となれば壊れても不思議はありません。
当店で通常、交換できるのはiphoneの場合で、基板とフレーム以外です。
画面やバッテリーのご依頼が多い中で、ドックコネクター(充電関連、イヤホン、通話時のコチラ声が伝わらない)や、カメラ関連の修理もご依頼があり
破損が酷い場合や、水没歴がないものでは部品交換で改善例も多々あります。
データは、そのままで修理作業をしますので、通常はデータの一切がそのままの状態でご返却しております。
これに対しても時々、データは大丈夫ですよね?とご質問を受けます。
修理後にデータが消えたということはほとんどないのですが、本体そのものの不具合で電源が入らなくなってしまうと、データの抜き出しが出来なくなるという事は可能性として稀ですがあります。
そのため、修理ご依頼の際は可能な限りバックアップを取っておくことをオススメします。
現状バックアップが出来ない場合の修理は仕方ないですし、バックアップを取るために修理をご依頼される事もありますし、そのまま使ってらっしゃる方もあります。
ただ、直ったからと言って安心してそのままだとまた壊れた際に困るのはご自身となります。
データのバックアップはしっかりしておきましょう。
修理に関して、できることは可能な限り行いますのでまずはお問い合わせ下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
-
<<前の記事
【栄 スマホ 修理】画面の割れ、そのままにしていませんか? -
次の記事>>
【栄駅 バッテリー交換】スマホのバッテリー交換なら!
