iPhone X
「iPhoneX」について
iPhoneXは、2017年11月3日に発売された機種です。
2017年にはiPhone8/8Plusも発売されましたが、
iPhoneXはアニバーサリーモデルとして、
これまでのiPhoneとは全く違うiPhoneとして発売されました。

iPhoneXは「ベゼルレス」の大画面!
iPhoneXのディスプレイはベゼルレスのデザインとなっています。
ベゼルとは、ディスプレイには必ずついてまわる枠組みのことです。
これまでのiPhoneでいうと、液晶画面の周りにある白や黒のガラス部分のことを指します。
iPhoneXでは、このベゼル部分が非常に小さくなっており、
フロントカメラや各種センサーのための切り欠き(ノッチ)はありますが
表側のほぼ全てがディスプレイとなっていることが特徴です。
ホームボタンは廃止に
iPhoneXでは、ベゼルレスのディスプレイになったこともあってか
これまでのiPhoneの象徴ともいえる部品であったホームボタンが廃止されました。
使用中のアプリからホーム画面に戻るためには、画面下から上へのスワイプ
(従来までのiPhoneでのコントロールセンター呼び出し操作)となりました。
デザインも大きく変わりましたが、操作感にも変化しています。
新たな生体認証システム「FaceID」
iPhoneXでは、ホームボタンが廃止されたことによりTouchID(指紋認証)も廃止となりました。
代わりとなる生体認証システムとして、FaceID(顔認証)が搭載されています。
これはユーザーの顔の輪郭を読み取り、使用者を識別する認証システムです。
ただiPhoneを見るだけでロック解除等ができ非常に便利な機能となっています。
無線充電「Qi」に対応
iPhoneXは、iPhone8/8Plusと同じく背面パネルがガラスとなっています。
これにより無線充電規格である「Qi」に対応可能となっています。
専用の充電台に本体を置くだけで充電ができるようになりますので、
ケーブルの取り回しや断線に悩まされることも少なくなりそうです。
iPhone X
iPhone修理内容一覧
iPhone Xのお問い合わせ事例
iPhone修理・スマホ修理速報
-
カタカタ音を立ててピントが合わなくなってしまったiPhone7のバックカメラユニット交換修理行いました。
スマートフォンを使っている中で多くの方が使用しているカメラ機能ですが急に写真が撮れなくなってしまったらどうしますか?iPhone6sPlus以降起こってしまうことが多くなってしまったカメラを使おうとす...続きを読む
[2021.03.05]
カテゴリ: iPhone 7 , バックカメラ交換修理 -
ケーブルを挿しても一切反応しないiPhone6sのドックコネクタ交換修理です。
iPhone6sのドックコネクタ交換依頼充電ケーブルを挿しても一切反応がせず、充電が無くなってしまったiPhone6sをお持ち込みいただきました。お店のケーブルを数本試してみましたが、ケーブルを挿して...続きを読む
[2021.03.04]
カテゴリ: iPhone 6s , ドックコネクター交換修理(充電部分) -
全体的な液晶故障とひび割れにより線と黒い液晶故障しか見えないとiPhone7ガラス+液晶交換修理のご依頼をいただきました。
先日お持ち込みいただき修理しましたのが全体的な液晶故障とひび割れにより線と黒い液晶故障しか見えないとiPhone7ガラス+液晶交換修理のご依頼をいただきました。1枚目のお写真がお持ち込み直後のiPho...続きを読む
[2021.03.02]
カテゴリ: iPhone 7 , ガラス+液晶交換修理 (重度)
