修理速報
バッテリーの性能が著しく劣化してしまった
こちらのiPhone6sバッテリー交換修理を承りました!
こちらの写真の様に、「ピークパフォーマンス性能」
という警告メッセージが現れる事があります。
バッテリーの劣化が進んでしまうと
バッテリー残量が残っているにも関わらず、
電源が落ちてしまうような症状になる場合があります。
この症状は、バッテリーの電圧が低下してしまった場合に
バッテリーからの電力供給が足りなくなってしまうと
スマホの電源が落ちてしまいます。
この場合は、再び充電器を繋がないと
スマホを起動させることができなくなります。
「ピークパフォーマンス性能」というのは
iPhoneの制御装置が、バッテリーの劣化を検知すると
このような「残量があるのに電源が落ちる」症状を
おさえようと、一時的にiPhoneの性能を落として
リミッターをかけてしまう事があります。
一度そうなると、iPhoneの性能は少し落ちてしまいますので
iPhoneの動作が重たくなってしまったり
調子が悪くなってしまいます。
ですので、このような症状がありましたら
バッテリーの交換修理で改善が可能です!
こちらが当店で無事にバッテリー交換修理が完了した
iPhone6sとなります。
バッテリーの最大容量が100%として回復できました!
バッテリーの交換修理でしたら
データは基本的にはそのままで
即日修理が可能です!
「ピークパフォーマンス性能」の警告メッセージが
出てしまって、お困りの方がいらっしゃいましたら
是非当店にご相談ください。
皆様のご利用を心よりお待ちしております。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
