修理速報
充電の残量があるのにすぐに減ってしまったり電源が切れてしまうようになってしまったとiPhone7のバッテリー交換行いました。
スマートフォンなどの充電して持ち運びができる端末のバッテリーには、リチウムイオン電池がしようされており
リチウムイオン電池は、経年劣化によってバッテリー性能が悪くなってしまいます。
今回は、充電しても減りが早くなってしまったとご相談いただいたiPhone7のご紹介をいたします。
こちらの写真は、来店時の端末の状態です。
iPhoneは、iOSが11.3以降から現状のバッテリーの確認することが出来るようになり
設定アプリから【バッテリー】の項目から確認ができます。
最大容量は、現状バッテリーが溜められる量を表したもので右上の表示で100%まで
溜まっていたとしても現状では、71%分が100%まで溜まっている状態になる為
購入当初に比べ減りが早くなったと感じてしまいます。
こちらの写真は、新しいバッテリーに交換した後の状態です。
新しいバッテリーに交換したことで最大容量が100%まで改善しています。
バッテリーは、経年劣化によってどうしても悪くなってしまう為
バッテリーの減りが早くかんじてしまったり急に電源が落ちてしまうようになってしまった場合は、
新しいバッテリーに交換することで改善が見込めます。
スマホスピタルでは、iPhoneやAndroid・ゲーム機のバッテリー交換や
画面交換修理・パーツ交換修理なども行っております。
ご利用の際は、在庫確認も兼ねて一度お電話等でご相談下さい。
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル名古屋栄の詳細・アクセス
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目9-10 アスカヰビル 3c号室
営業時間 11時~20時(定休日なし)
電話番号 052-684-8626
E-mail info@iphonerepair-sakae.com
オンライン予約 スマホスピタル名古屋栄 WEB予約 >>
